モザイクタイルで楽しく手作り!
              
              モザイクタイルとは表面積が50㎠以下の小さなタイルのこと。
              壁や床などの資材としてもおなじみですが、最近では色や形もバリエーション豊富に市販され、クラフトやDIYにも人気です。
              そこで今回はモザイクタイルを使った可愛い小物作りを、モザイクタイル教室代表の杉本さんに教わりました。
              「色の組み合わせやデザインは自由に楽しんでいただければ。2歳位のお子様からいっしょにできますよ」と杉本さん。
              タイルだけでなく、おはじきやビーズなどを組み合わせたり、貼り方もアレンジしたり。
              100円均一ショップなどでも手に入る身近な材料や道具を用いながら、手軽に楽しく親子で作ってみませんか。
            
 
            
                
                    
                    
                         
                        
                            [材料]
                            
                                - コルクコースター(図柄の見本用含めて2枚あると便利)
- モザイクタイル 適量
- 木工用ボンド
 
                     
                 
                
                     
                    
                        ❶デザインを考える
                        コースターのサイズに合わせて、タイルを並べながらデザインを考えます。
                    
                    
                        ❷貼りつける
                        ①の図柄を見本にして、もう1枚のコースター本体に木工用ボンドでタイルを貼りつけていきます。
                    
                    
                        ❸調整して完成!
                        ボンドが乾かないうちにタイルの位置を調整し、完成です。
                    
                    
                        
タイルを貼りつける際は縦または横1ラインずつ木工用ボンドを塗っていくとやりやすいですよ。
                    
 
                 
             
            
                
                    
                    
                         
                        
                            [材料]
                            
                                - フォトフレーム
- モザイクタイル 適量
- 木工用ボンド
- 定規
 
                     
                 
                
                     
                    
                        ❶デザインを考える
                        フレーム上にタイルを並べ(仮置きし)、デザインを考えます。
                    
                    
                        ❷貼りつける
                        フォトフレーム本体に木工用ボンドでタイルを縦または横1ラインずつ貼りつけていきます。
                    
                    
                        ❸調整して完成!
                        ボンドが乾かないうちに定規をあてながらタイルの位置を調整し、完成です。
                    
                 
             
            
                
                    
                    
                         
                        
                            [材料]
                            
                                - 植木鉢2号
- モザイクタイルなど 適量
- 石粉ねんど 100g
 
                     
                 
                
                    
                    
                        ❶まずはテープで養生
                        マスキングテープで植木鉢の上部縁取り部分と底の部分を養生します。
                    
                    
                        ❷鉢にねんどを貼る
                        石紛ねんどを厚さ2~3㎜程度に平らに伸ばし、片面(貼る側)に水を塗って植木鉢の周りに貼りつけます。
                    
                    
                        ❸ねんどに埋め込む
                        好きな位置にタイルなどを並べて押し込み、目地(隙間)部分にねんどを足しながら埋めていきます。水またはウェットティッシュでねんどを伸ばして、厚みを均等にします。
                    
                    
                        ❹仕上げて完成!
                        ウェットティッシュなどでタイルの表面をふき取り、半日ほど乾かせて完成!完成したらマスキングテープを外し、ウェットティッシュで再度仕上げ磨きをしましょう。
                    
                    
                        
モザイクタイルのほか、おはじきやビーズなどを組み合わせて貼っても可愛く仕上がります。