ヘッダー画像
ヘッダー画像

HESTAHOME VOICE
へスタホーム|お客様の声

和歌山県K様

  • エリア/ 和歌山県
  • 施工種別/ 分譲住宅
  • 家族構成/ 4人
  • 営業担当/
  • 現場管理担当/
お住まいを選ばれたきっかけを教えてください。
和歌山県K様-写真2-
K様は小さなお子様がいらっしゃる4人家族です。
ご購入されたHESTA HOMEは収納の多さと対面のキッチンに魅力を感じられました。
以前は壁付けキッチンのためお子様の様子を確認するのに振り返ることが多く体への負担が大きかったそうですが、現在の広々とした対面キッチンは振り返ることなくリビングを見渡せ、子供の様子を確認することができるので身体の負担が少なく、構造もお気に入りと喜ばれる奥様でした。
今回ご購入に至ったきっかけはそれだけでなく、「スマートホームに興味を持っており、気になっていた」と語るK様ご夫妻。
内覧の際には実際にHESTA HOMEのスマートホームを体験し、便利さを体感していただきました。
実際に使いこなせるのかどうか不安はあったそうですが、今使用しているHESTA以外の家電も1つのアプリで操作できるというのが聞いたことがなかったため魅力を感じ、安心してHESTA HOMEのスマートホームを選ぶことができたそうです。
「何よりこの家を検討する際には、担当者の方が丁寧に対応してくださり、それだけでなく説明の際に子供の面倒まで見てくださったので
じっくり話を聞くことができよかったです。森さんがいてくれたからこそより一層このお家を購入したくなりました。」と笑顔なK様ご夫妻。
購入の決め手となるポイントがHESTA HOMEに揃っていたようです。
HESTA HOMEはスマートホームが標準装備ですがいかがですか。
和歌山県K様-写真3-
HESTA)現在こちらのお家はスマートホーム化にされていますが実際利用されていかがですか?

K様)正直最初は使いこなせるのか不安がありました。スマートと聞くだけで設定や操作が難しいんじゃないかと…
実際に使用してみると思っていたよりも簡単でそれ以上に便利で手放せなくなりました。
スマートホームにして良かったと感じる場面が多いです。

HESTA)特にお気に入りの商品はありますか?

K様)カメラです。今まで少しも子供から目が離せなかったですが、今ではスマホから子供の様子を確認することができるので安心して家事ができています。録画や写真を撮影することもできるので、子供のかわいいシーンを撮ったりしています(笑)
まだ先にはなりますが、子供だけで寝るようになれば、寝室にカメラを置いて様子を見てみたいですね(笑)

▽スマート屋内カメラはこちら
https://okura.co.jp/ec/o/a012/

声で操作できるのもすごく助かっています。小さい子供が二人もいると、外出時にすべての部屋の電気の消し忘れを確認するのが大変で…
でも今は「行ってきます」を言うだけですべての電気が消え、掃除機まで動き出してくれるので、家事の負担が減るだけじゃなく子供との時間が長くとれるようになってうれしいです。
今後、導入したい商品などはありますか?
和歌山県K様-写真4-
はい。防犯面もそうですが、小さい子が二人いるので危険な状態にならないよう階段付近などに人感センサーを置いてスマホに通知が来るようにしておきたいと思います。
窓センサーも同様で窓で手を詰めたりけがをしないように窓が開いた時に通知してくれると安心です。
K様ご夫妻にとってスマートホームは子供の見守りに最適だそうです。
何より外出中の掃除や少し目を離せる時間ができたことで、家事の負担が軽減され少しでも時間に余裕が持てるようになり子供との時間を増やすことができているとのこと。
今後もスマートホームを愛用していただき、家族の大事な時間を増やしていただきたいですね。

▽各種HESTAセンサーはこちら
人感センサー➡ https://okura.co.jp/ec/o/a006/
窓センサー ➡ https://okura.co.jp/ec/o/a005/

TOP