ヘッダー画像
ヘッダー画像

HESTAHOME VOICE
へスタホーム|お客様の声

岐阜県T様

  • エリア/ 岐阜県
  • 施工種別/ 分譲住宅
  • 家族構成/ 3人
  • 営業担当/ 河野
お住まい選んだきっかけを教えてください。
岐阜県T様-写真2-
お子さまが生まれたこともあり住宅購入を検討中だったT様ご夫婦は、お住まいの近くで分譲中のヘスタホームのモデルハウスに出会い、実際にご見学をされました。建売住宅を考えていなかったそうですが、中2階のあるヘスタホームプレミアムを見て一目ぼれ。お家に入ってすぐの吹抜リビングや中二階の広すぎ収納、4LDKの広々とした間取など、プラスアルファの空間を魅力に感じて購入を決めたそうです。
広すぎ収納は現在リモートワークスペースとして活用。将来的にはプロジェクターを置いてシアタールームにしたい、とまだまだお家の活用方法を考えるのがワクワクする、とこれからもご家族の成長に合わせたお家の変化をとても楽しみにされているご様子でした。
また、まだ余っているお部屋ではお友だちを呼んでお子さまのフォトスタジオとして活用しているとのこと。人を招くことが増え、みんな楽しみに自宅に来てくれることがとてもうれしいと話してくださいました。
お家のお気に入りの部分を教えてください。
岐阜県T様-写真3-
HESTA)スマートホームにお住まいですが、実際のお住み心地はいかがですか?

T様)とても便利です。特に玄関ドアの施錠・開錠がアプリからできるのが毎日助かっています。子どもとお出かけする時は玄関先でバタバタしてしまうことが多く、「あれ、鍵かけたっけ?」と思うことがありますが、わざわざドアまで戻らずにアプリで施錠を確認できることがとても便利。またもし閉め忘れていても、アプリから遠隔で鍵がかけられることがセキュリティー面でもとても安心できます。またシャッターの開閉や照明のON/OFFなど、ちょっとだけどそのちょっと動くのが面倒!(笑)という時に、手元のアプリで家中操作できることは、本当に便利だなあと。外灯などもタイマー設定でON/OFFができ、必要な時間のみ点灯させることができるので、節電にも繋がっていると感じています。

HESTA)T様のような、小さなお子さまのいるご家族のサポートができるという点で、ヘスタホームはミキハウス子育て総研からの認定を受けています。子育て中だからこそ、あってよかったなと思うデバイスは他にもありますか?

T様)スマート室内カメラは、ベビーモニターとして子どもの寝室に置いて活用しています。リビングや別室にいても寝ている子供の様子が見られるのはとても楽です。またドアの開閉音や光を入れることで起こす心配もなく、睡眠の質も保てられているのかなあと思ったり。起きた時にはモーションセンサーでスマホに通知が来て早く気付けることもとても助かっています。


▽スマート室内カメラの詳細はこちら
岐阜県T様-写真4-
https://okura.co.jp/ec/o/a012/
スマートホームの利便性と、自然素材の暖かさが最大限に生かされたT様ならではのお宅です。

▽現在分譲中のスマートホームはこちら
https://hestahome.jp/static/lineup/chubu.html

▽スマート室内カメラが含まれるお得な防犯見守りプランはこちら
https://okura.co.jp/ec/o/hesta_bouhan/

TOP