オール電化とガス併用 どちらが経済的?

オール電化とガス併用 どちらが経済的?

オール電化は年々普及し続け人気がある一方で、ガス併用を選ぶ方もまだまだいます。家を建てるときは「オール電化?それともガス併用?」と悩みどころですよね。
光熱費を少しでもおさえたいときは「使用量を安くおさえられるのはどっちなのか…」と考えて迷う方も多いでしょう。
今回は、オール電化とガス併用のそれぞれの特徴、そして「経済的なのはどちらか」についても紹介していきます。
それぞれのメリット・デメリットを比べつつ、どちらを選ぶかじっくり考えてみましょう。

オール電化の特徴

オール電化は、家のなかがすべて電気エネルギーという住宅です。

オール電化のメリット

オール電化の主なメリットのひとつが「安全性」です。
これまでガスコンロを使っていた人がIHクッキングヒーターを使うと、その安全性をかなり実感できるでしょう。火が出ませんから、調理中にうっかり袖口に火がつくリスクもゼロ。ガスの独特な臭いもせず、クリーンな空気を保てます。ガス漏れや一酸化炭素中毒、火災など「火によるリスク」を軽減できるでしょう。

次のメリットは「家計の管理のしやすさ」。ガス料金がなく、光熱費は「電気代・水道代」と2つだけで済みます。
また、「IHクッキングヒーターが衛生的」なのもオール電化のメリットです。ガスコンロと比べると、フラットなIHクッキングヒーターは頑固な焦げ付きもなく、掃除がかなり楽。「汚れたら拭く」と日頃からお手入れを習慣づけると汚くなりづらいです。

しかしデメリットがある

オール電化は、停電が起これば電気を使っている機器が全く使えなくなります。
特に、暖房も電気(エアコン)の場合、と冬場の停電時は寒くなりそうです。停電することはあまりないこととは言え、実際に停電になるとかなり不便でしょう。

ただし、地震などの災害による停電の場合、電気だけでなく、ガスも使えなくなるケースが多いです。その場合、電気の方が復旧は早い傾向です。
また、オール電化はエコキュートという給湯器が使われますが、タンクの湯切れのリスクがあります。家族の人数とタンク容量のバランスが悪いと、「タンク内のお湯がなくなりそう・なくなった」ということも。本来、電気料金の安い夜間にお湯を沸かしているのに、湯切れが起こると電気代の高い時間帯にお湯を沸かさなければならなくなります。

ガス併用の特徴

ガス併用とは、電気もガスもどちらもエネルギーとして取り入れた住宅です。

ガス併用のメリット

電気とガス、それぞれのお得なプランで契約すれば、併用した方が安く使える可能性があります。オール電化の場合、電気会社によって異なるものの、「深夜電力が安く、日中や夕方は高め」というプランが多いです。ガスはそれがないので、日中料理をすることが多い人は、ガス併用の方が料金をおさえることができます。
また、電気だけが停電した場合、ガスは使えます。お風呂も使えて料理もでき、不便を感じずに済むでしょう。

ガス併用のデメリット

ガス併用のデメリットは、お住まいのなかで“火を使う”点でしょう。
お住まいのなかで火が出るため、安全性の観点で不安が残ります。ガスコンロで調理中、衣類に火がつく「着衣着火」のリスクが高まります。
また、ガスコンロ・ガス暖房の不完全燃焼によるリスク、ガス漏れリスク、空気が汚れてしまう可能性などもあり、換気をしっかりと行うことが大事です。

「オール電化」と「ガス併用」…どちらが経済的か

「オール電化」と「ガス併用」で迷った場合、お得な方を選びたいと考えるケースもあるでしょう。そこで、経済的な観点から比較していきます。

日中家にいることが多いケース

オール電化の場合、エコキュートでお湯を沸かすために、夜間に安いプランで契約する人がほとんどです。しかし、日中は割高感があります。日中家にいて電気はたくさん使うというときは、「ガス併用」のが経済的となるケースが多いでしょう。

日中家にいないことが多いケース

日中はほとんど不在、帰宅は遅く、電気を使うのが夜間に集中している場合なら、オール電化の「深夜電力が安くなるプラン」でお得に電気が使えて経済的。しかも、ガスの基本料も不要です。

ただし、注意したいのがガスの種類

ひとくちに“ガス”と言っていますが、ガスの種類は「都市ガス」と「プロパンガス(LPガス)」があります。
プロパンガスの場合、ガスボンベに詰めたガスを配送スタッフにより各家庭に届けられます人件費や配送のためのコストがかかるため、都市ガスと比べてガス料金は高くなる傾向です。

オール電化とガス併用を検討するとき、
①オール電化
②電気+都市ガス 併用
③電気+プロパンガス 併用

という3つのパターンがあります。
上記の3パターンを経済的な観点から比べると、③のプロパンガスを併用したケースが高くなるでしょう。

まとめ

今回は、オール電化とガス併用について詳しくお伝えしました。新築住宅を建てるとき、「経済的か…」という観点で考えたい方も多いでしょう。
ただ、電気とガスのお得度は、家族構成やエネルギーの使い方でかなり異なり、一概にどちらがお得かは言えません。
また、オール電化・ガス併用にはそれぞれメリット・デメリットがあります。どちらを選ぶかは、「お得かどうか」という料金面だけでなく、それぞれの特徴やメリット・デメリットをよく理解して選ぶことをおすすめします。
そして、ライフスタイルに応じてお得なプランに加入できるようにじっくりと選択してみてくださいね。